体質改善.COM 健 康 雑 録 |
あなたは体質改善が難しいと思っていませんか。その通り考え方では難しいでしょう。
しかし
難しくないんですよ、簡単なんですね。 いろいろ試して失敗をしているあなたでもできます。私も経験しています。
今は体質を改善することが、健康への近道です。体質改善は自分で手に入れるものです。自分で病気を治せる
体作りを目指しましょう。まずは3日坊主から始めてください。なかなか続けられないものです。
まずは簡単なことからはじめるのが、一番効果があります。体質改善は特定の病気のためでなく、あなたの体が
変わるのですね。ということはいろいろなほかの病気も自然に変わってくるのです。
一石二鳥でなく一石三鳥、一石五鳥ということにもなるのです。
![]() |
||
メルマガ・体質改善 |
■あなたは疲れを取っていますか。 リラックスできていますか。 女性の人は仕事、主婦、で仕事量としてはかなりのハード です。 一日の疲れを取るために睡眠を十分に取ることですよ ね。 でも 昼の睡眠は取るとどうなるのだろうか。 昼に寝る こんなことしたら、怒られるかな でも そうではなかつたということです。昼に寝ることが 老人のボケになりにくくなつているという。アルツハイマ ーになりにくいと言われる。 ■正しい昼寝 1時から3時の間に 30分寝る 軽く寝る 寝すぎは良くない 横になって寝ないこと いすに掛けたりしているのがいいらしい 寝る前にコーヒーを飲んでおくとおきやすくなる こんな習慣を週に3回程度しておくことがいいと いうことです。 ■今回は食事の回数について この話も書きたかったことなんです。でも 考え方が ポイントということで今まで書いていましたが、ぜひ、 読んでください。 あなたの食事の回数は何回 ? --------------------------------- 回数がポイントということで、一日3回食事を勧める人、 2回がいいという人どれがいいのだろうか。中には5回と いう人までいる 私は2回をおすすめする。 ----------------------- 約2回でもいいんですよ。 賛成、反対いろいろな意見があるのも事実です。でも、 もしあなたが本当に自分の悩みが解決していますか、 少しでも解決の道をたどっているかなんです。 たどっていなくても、少しでもその道に向いているだろ うかということです。 私もかなり長い生活をしている。でも 完璧にできて いない。 それでいいんです。決して無理をしないことですね。 2回というとお腹すいてできませんといわれるでしょうが、 最初は少しつらいと 言う人もいます。2回程度ということでもいい、回数が 大切ということですが、朝はあまり取らないほうがいい。 というのは、まだ胃腸が寝ているからなんです。。 朝の食事は少なく水分を取る程度でいいでしょう。 私のところでは酵素を飲んでいただいていますが、 ジュースを取る程度がいい。ジュースというより野菜が いいでしょう。 スポーツドリンクはよくないです。 自宅で朝は水分を取っておくことがいいでしょう、朝は 汗をかいているので体の中の水分が少なくなつている から、朝の水分は体の水分補給ということで考えて 見ることがいいでしょう。 2回にすることで、胃腸の働きが活発に働きます。 朝の内に胃腸の掃除をするということです。 朝は体のごみを出す時間なので、できるだけ物を 入れないほうが体は出すことをしようとします。 入れることで消化をしてしまうので、出すことをさぼろうと 体はしてしまいます。体のよくないところかな。 あなたは空腹を感じたことないでしょ。それが体のごみを 溜める原因ですね。 雑録-1 雑録-2 雑録-3 雑録-4 |
疲れを取るには 昼の短時間が 特に有効です 歯の治療をすると 脳が安定して 姿勢が良く なります。 |
by oumido |